NEWS

NEWS Vol.0133

2025/01/24

【2/16】オーガニックシティセミナー第16弾を開催します!

資源循環とは、使い終えた製品を廃棄するのではなく、資源として循環させる考え方です。
木更津市では、廃棄されるごみを資源として循環利用することで、環境への負荷を減らし、経済的な利益を生み出す「循環型経済(サーキュラーエコノミー)」への移行を目指しています。
資源の循環を推進するため、衣類回収の背景や問題意識を共有するとともに、家庭廃食油をリサイクルし、製品に生まれ変わることを体験することで、再資源化への理解を深めます。

2/16(日)オーガニックシティセミナー第16弾〜資源循環編〜
衣類の循環サイクル講演会&家庭廃食油キャンドルづくり体験会

日時
令和7年2月16日(日)午前10:10〜午後12:30(受付 午前10:00〜)
場所
KISARAZU CONCEPT STORE(木更津市金田東2-9-1)

駐車場:三井アウトレットパーク 木更津の駐車場をご利用ください。※三井アウトレットパーク木更津P9駐車場のご利用が便利です。
講師
講演会:伊藤 榮輝 氏(三井不動産株式会社)
体験会:萱野 孝昭 氏(有限会社木更津油脂)
対象
市内在住・在勤・在学で小学3年生以上の方 ※小学生は、保護者同伴
定員
15組(1組2人まで。先着順) ※キャンドル作りは1組につき1個
参加費
無料
申込方法
下記のリンクまたはコード先の申込フォームからお申し込みください。
お申込みは2月1日から開始します。
[2/6]オーガニックシティセミナー第16段 参加申込みフォーム(外部サイト)

詳しくは下のチラシをご覧ください! セミナー第16弾チラシ(PDF)

<主催>

木更津市
木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会